空調設備といえばDAIKINダイキン。
空気清浄機もダイキンが良いらしいよ!っていう話を聞いて、購入することにしました。
ダイキン空気清浄機を購入検討した際に参考にさせていただいたサイト様です。
検討した機種は以下の3機種。
MCK70V、MC80U、MC55U
MCK70V・・・加湿機能つき。TAFUフィルター、最大風量7㎥
MC80U・・・加湿なし。電気集塵、最大風量8㎥
MC55U・・・加湿なし。HEPAフィルター、最大風量5.5㎥
集塵方法とフィルターが全部違うから決められなくて、ネット検索しまくりました。店員さんに聞いても詳しくなかったんですもん。
加湿空気清浄機、電気集じん+イオンのダイキンが人気 - 日経トレンディネット
集じん方式は「フィルター方式」が中心 - 日経トレンディネット
空気清浄機その4。ダイキン製空気清浄機の特徴(光速ストリーマ等) | 元修理屋が選ぶおすすめ家電
空気清浄機の集じん方式は?電気集塵方式とフィルター方式とは? | 空気清浄機!比較おすすめランキング研究所
価格.com - 『電気集塵は体に良い?』 ダイキン ACM75E-W のクチコミ掲示板
価格.com - 『電気集塵についてお聞かせください。』 ダイキン うるおい 光クリエール ACK70N のクチコミ掲示板
新フィルター搭載で“隙のない”仕上がりに! ここがスゴいぞ、ダイキンの「加湿空清」 | GetNavi web ゲットナビ
the360.life - 【2018年】プロ5人が認めた「空気清浄機」おすすめランキング10選!
パッと見同じでも、実は中身が結構変わっているダイキンのハイグレードタイプ空気清浄機「MCK70U」
知ってますか?電気集じんのイイところ。プラズマクリーン(空気清浄) - 富士通ゼネラル JP
やっぱりダイキンの加湿空気清浄機ってイイ! と思った3つの理由 - 価格.comマガジン
「加湿ストリーマ空気清浄機(MCK70U)」新発売 | ニュースリリース | ダイキン工業株式会社
最終的に購入したのは、MCK70Vの型落ち商品、MCK70Uです。
加湿機能は付いてなくてもよかったんですけど、空気清浄機能だけでみてもMC80UよりMCK70Uのほうが上らしいです。最大風量はMC80Uの方が上なのにね。
そしてメンテナンスのしやすさ。口コミによるとMC80Uは電気集塵なのでメンテナンスがちょっと面倒らしく、現在シャープの空気清浄機を使用しているのでメンテが今よりも面倒になるのは面倒(笑)メンテの意欲が沸くほど集塵能力に差があるのなら頑張るつもりでしたが、先ほども述べたように空気清浄に関してもMCK70Uのほうが優位であるらしいのです。
2019年2月、エディオンのセールでMCK70UE5-Wが35000円(税込)、MCA80UE5-Wが32184円(税込)で3千円の違いだったので、3千円払って加湿機能がついてきたみたいなイメージでMCK70UE5-Wを購入。別でスチーム式の加湿器を買ったばかりなので、加湿機能は使わないかもしれないけれど。
メンテナンスコストで言えば、10年持つと書いてあるフィルターは私の家では5年くらいなんじゃないかと思っているので(幹線道路沿いで埃、排ガスがひどいので)時期がきたら購入しようと思っています。
あと、以前シャープの社員の方に教えてもらったのですが、プレフィルターの外側に不織布?みたいなよく100均とかで売ってる「換気扇フィルター」をつけると本体のフィルターが長持ちするって言ってました。ダイキンでもできるのかな?
商品到着が楽しみです。
MCK70V
MC80U
MC55U